2023年プレイしたゲーム【PS5】

昨年PS5でプレイしたゲームです。

NieR:Automata ニーア オートマタ

『NieR:Automata』は2017年に発売したゲームでアニメ化をきっかけにプレイしたゲームです。個人的にアニメ正直少し残念でしたが......

ゲームは現在750万本売り上げており、本当に神ゲーです。

鬱ゲーの代名詞ともいえる『ドラッグオンドラグーン』のあるエンディングから派生した物語です。

複数のマルチエンディングとなっており、全部で26個あります。メインエンディングはその内5つとなっており特にEエンドはプレイ後全データが削除されます。

因みにその後にもう一度Eエンド手前までプレイしました。

アクションゲームではありますが、難易度が4つあり一番簡単なEasyではほぼオート戦闘です。アクションは爽快で楽しいです。

また、アクション以外にもシューティングが途中で出てくるのですが、それが結構難しいです。一度だけできないところがありEasyモードにしてそこを突破した覚えがあります。

HOGWARTS LEGACY ホグワーツ・レガシー

『HOGWARTS LEGACY ホグワーツ・レガシー』は昨年発売したゲームでJ.K.ローリングの小説『ハリーポッター』を原作としています。

当時、薩摩ホグワーツミームなどもありかなり話題になっていた印象があります。海外では訳あって色々と炎上もしてたりしましたが......

ハリポタシリーズは殆ど見ておらず、『ファンタスティックビースト』しか見ていない自分ですが、このゲームのおかげでかなり魔法の名前を覚えた気がします。

魔法動物も多く登場し、捕獲(保護)もできます。

因みにドラゴンも登場しますが、ドラゴンに関してはハリポタ世界では本作よりも前の時代に捕獲・飼育が禁止されているようです。

たまにフィールド上にも出現し一度だけ見たことがあります。

ホグワーツ・レガシー』非常に楽しかったのですが、あまりやり込み要素は無い感じでしたが、今度DLCが追加されるようです。

僕も魔法動物と魔法はコンプしましたし、アバダ・ケダブラは最大強化でもう最強みたいな感じでしたのでしばらくやっていませんでしたが、DLCが追加されたらまたプレイしようかと。

FAINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジーXVI

『FF16』はかなり期待していたゲームでした。確かに期待通り面白かったのですが、不満な点がいくつかあります。

一つ目は画面が暗いこと。序盤は特になのですが、画面が全体的に非常に暗いです。

その他、ダッシュの仕様が少し面倒であったり、サブクエストがかなり面倒なものが多かったりと細かい所で不満が多いです。

舞台はは中世ヨーロッパを彷彿とさせるファンタジーで、ストーリーに関しても個人的に結構良かったと思っています。FFでお馴染みの召喚獣をテーマとしたストーリーでダークファンタジー的な感じです。

またDLCが出ているので今度やってみようかと。第二弾では本編に少し描かれていたリヴァイアサンも新たに登場する模様です。

モンスターハンターライズ

『モンハンライズ』はSwitchでもできたのでそちらで買えば良かったと後で後悔しました。

大規模DLCのサンブレイクと共にセール中の時に購入したのですが、サンブレイクは未だに未プレイ......

個人的にはライズを買うよりであれば、ワールドを買うことを強くお勧めします。

ワールドはライズの前作に当たる作品ですが、画質はワールドの方が上で、発売から6年ほど経っている今でもプレイ人口が多く、それどころか増えています。

ストーリーに関してもかなり評価が高く面白いです。

ライズは確かに楽しかったですが、クオリティやボリューム面では圧倒的にワールド、アイスボーンの方が上だと思います。

 

【FGO】やっと一人金フォウでMAX強化まで

やっと1人の鯖がHP、ATK共に最大強化の2000まで到達しました。金フォウくんはイベントや一部のクエストでしか手に入らないので本当に大変でした。

強化したのはモルガン。FGOをプレイする時にリセマラで入手した鯖です。絆レベルも現在12と持っている鯖で一番高くよく使っています。

スキルは全て最大強化済み。スキル強化も大変ですよね。今の所最大なのはモルガンとアルキャスだけです。QPさえあれば村正と謙信も多分最大まで強化できる。

アペンドに関しては真ん中(NPチャージ)だけは最大レベル。

 

【FGO】ジャンヌ・オルタとサリエリPU

ジャンヌ・ダルク・オルタこと邪ンヌさんのPUが来たので引きました。先日、通常のジャンヌ・ダルクと共に宝具のモーション改修が入り、滅茶苦茶カッコよくなっていたのでPUが来たら引こうと思っていたんですよね。

本当に格好いい。この宝具演出。

アヴェンジャーの星5を一人も持っていなかったので引いてよかったです。

合計90連したのですが、邪ンヌと共にPUされていたサリエリに関しては宝具4まででした。

アントニオ・サリエリに関してはスト限で一番欲しい鯖だったので邪ンヌと共にPUは超うれしい。

アントニオ・サリエリFGO内ではモーツァルト毒殺疑惑(真相は不明)の逸話により反英雄として登場していますが、史実のサリエリはこのことから病んでしまっています。

そんなサリエリですが、彼の弟子にはベートーヴェンシューベルト、リスト、ツェルニー等がいます。マジですごい人。

FGOサリエリのデザイン、めっちゃカッコいい。

因みに僕は触媒としてラフマニノフの『ピアノ協奏曲第2番』を聴きながら引きました。一応ラフマニノフサリエリの弟子(リスト)の弟子(ジロティ)の弟子(ラフマニノフ)......

【Palworld】かなり面白いです!

Palworldを最近ずっとプレイしていたのですが、本当に面白い。

Palworldはポケモンのような絵柄とARKを組み合わせたようなゲームです(これは公式で言及されています)。発売当時は多くのYouTuberが先行プレイをし宣伝していたということもあり、リリースから40時間で300万本を達成するという偉業を成し遂げています。現在ではSteamで1200万、Xboxで700万本以上売り上げているようです。

かく言う僕も発売一週間目のセール中に購入し結構遊びました。パルワールドではそれこそポケモンのようにパルたちを厳選したり、ARKのように建築をしたり、ボスを攻略したり、銃で遊んだりと様々なことができます。しかし、早期アクセスゲームではあるのでバグや不具合が多く、現在進行形で修正され続けています。

パルワールドの序盤は苦戦することが多々あるかと思います。しかし、このゲームの仕様をしっかり理解しているとその序盤の進みが全然違うと思います。ペコドン配合というものがあるのですが、便利なので覚えておくといいです。ペコドン配合とはペコドンとその他パルを配合することにより様々な強いパルを作れるというものです。配合とは2体の各パルに設定されている固有の数値の平均が子供として生まれます。ペコドンはその数値がとても高いランクです。

詳しい配合は、

gamewith.jp

に書いています。

厳選

バグ集

【ARK】ASEとASA:ARKの魅力

何やかやでARKを7年?プレイ時間はPS4版、PC版を合わせて1800時間ほどで人生で一番やったゲームです。しかし、公式サーバーなどではやっておらず、ローカルでプレイし続けた感じです。ASAのPS5版も発売したということで、現在プレイしています。ボスに関してもほとんど倒しておらず、倒したのはフィヨルドの全ボスのみです。

あまり知られていませんが、ARKの面白い要素として大半の生物の学名がオリジナルのものになっているんですよね。通常学名というのは「属名+種小名」で表されますが、種小名がARK独自のものとなっているのが多いです。例えばティラノサウルスの学名は「Tyrannosaurus rex」ですが、ARKでは「Tyrannosaurus dominum」となっています。

この他にも大半の生物がオリジナルの学名となっており、ゲーム内の調査書などに書かれているのですが、英語ですし正直分かりにくいので、ARKのwikiなどを調べるといいと思います。wikiは調査書を翻訳したものも載っており、学名以外にも恐竜や古生物の豆知識なんかが載っています。

ark.fandom.com

ASEからASAになっていろいろなことが変わりました。そもそもUE4とUE5ということでマップなどを新たに作り直したようでいつも遊んでいたアイランドが全く違います。

また建築や生物のAIも異なっています。建築に関しては壁の高さが変化していたり、スナップや建築の配置が単純になっています。更に建材の回収時間も無くなっており、いつでも回収できる上、土台だけ回収すると隣接する建材もまとめて回収できます。生物のAIは簡単にはトラップにハマらなくなってしまっています。新しいトラップなども開発されているのでYouTubeなどで確認するとよいです。

ASAではPS5などのコンシューマーゲーム機でもMODを利用可能で、カスタムコスメティックというMODは公式サーバーでも利用可能な模様です。

ASE

建築

ボス

ASA

Custom Cosmetics

建築

f:id:nukonote9283:20240312204200p:image
f:id:nukonote9283:20240312204205p:image